楽しく健康的に痩せたい人の食生活&ダイエットサイト


いわしとかぶのハーブソテー
シミの素になるメラニン色素の生成を抑える効果があるといわれている
「チロシナーゼ阻害物質」をふくむぶなしめじには、うまみ成分もたっぷり。
秋の味覚さんまで巻いて、栄養満点の一品に。

きゅうりともやしのじゃこサラダ
緑豆もやしよりもカリウムが豊富で、高い利尿作用が期待できる大豆もやしと
利尿作用の高いきゅうりが主役のサラダは、濃厚なドレッシングでさらにおいしく。
カルシウムたっぷりのじゃこを加えて、ヘルシー度をアップ。

いわしつみれ鍋
ヘルシーな青魚の代表ともいえるいわしは、ちょっとクセがあるので、苦手な人もいますが、
味噌味のつみれにすると、グンと食べやすくなります。
たっぷりの根菜とコトコト煮込んだ、腸にも効く鍋です。
いわしの代わりにさんまを使ってもおいしいです。

いわしとパプリカのカリカリサラダ
血液をサラサラにしたり、脳を元気づける不飽和脂肪酸をはじめ
高い抗酸化力をもつミネラルのセレンも豊富にふくむいわしが老化防止に作用。
抗酸化力の高いカロテンたっぷりの野菜や若返りビタミンといわれるビタミンE豊富なピーナッツと和えて
健脳スローダイエットサラダに。

いわしの南蛮漬け
血流をよくする不飽和脂肪酸を多く含むいわしのヒスチジンという物質は
脳に作用して食べ過ぎを防ぐヒスタミンに変り、食べ過ぎを防いでくれます。
そんないわしを抗酸化力の高いカロテンたっぷりの野菜と漬けたサラダ感覚の南蛮漬けで。

いわしとアスパラのグリル
脂質をエネルギーに変えるビタミンB2が豊富ないわしを、
新陳代謝を高め、疲労回復をうながすアミノ酸の一種「アスパランギン酸」が豊富なアスパラガスと
一緒にカリッと焼いた一品。疲れにくいカラダをサポートします。

いわしつみれ鍋
いわしをつみれにして食べやすくした鍋は
根菜もたっぷりで栄養バランスもしっかり!
薄くスライスした根菜もたっぷり食べられる鍋です。
レシピを見る »

いわしのカレー
青魚をカレーで。
カリカリに焼いたイワシを具にしたヘルシーなカレー。
レシピを見る »

イワシ団子のトマト鍋
トマトとの相性がとてもいいイワシ。実はイタリア料理には欠かせない食材です。たっぷりの野菜と一緒にトマト鍋でいただきます。
レシピを見る »

イワシとトマトの海藻サラダ
青魚のDHAやEPA、海藻の水溶性食物繊維、トマトのリコピンなど血液サラサラ効果の高い食材が一体化した、ヘルシーなおかず感覚のサラダです。
レシピを見る »