玄米とヒジキの簡単煎餅
残りご飯で作れる煎餅スナックです。ヒジキにしょう油ではなくカレー粉をまぶせば、カレースナックになります。ショウガやニンニクなど、お好みのスパイス系を加えて、いろいろな味を楽しんでください。
作り方
- ヒジキをたっぷりの水で戻し、水気をしっかりとしぼってから、しょう油を回しかけておく。
- ボウルにヒジキとご飯(できれば玄米ご飯)と白ゴマを入れ、サッと混ぜる。
- ラップに山盛り大さじ1くらいを取り、丸めてから潰して、円形の煎餅状にする。
- ゴマ油と塩を混ぜ、3の煎餅の表面に軽く塗る。
- 170度に熱したオーブンで20分くらい、カリッとなるまで焼く。
材料(作りやすい分量)
- ヒジキ・・・大さじ1
- 玄米ご飯・・・1杯
- ヒジキ・・・大さじ1(3g)
- 白ゴマ・・・少々
- ゴマ油・・・小さじ1
- しょう油・・・小さじ1
- 塩・・・少々